コズグロ - 他洗剤との比較と各種実験 / みのむし工房

温泉の成分で洗う自然と健康に優しい洗剤

有機合成洗剤との比較

.

コズグロ 有機合成洗剤
界面活性剤 含有しない 含有する
漂白剤・蛍光剤 含有しない 含有する
その他補助剤 含有しない 含有する
色・臭い 無色・無臭 環境に有害 な有色・有香
状態 液体 液体・粉体・固体
洗浄効果 海水・硬水・軟水の何れも◎ 海水・硬水使用時は低下
微生物分解 微生物分解に関係がない 微生物分解が困難
水質汚染 汚染しない 汚染する
静電気防止作用 有り 無し
洗浄後の皮膜 作らない 作る
洗浄力 普通
カ-ボン除去効果 普通
急性毒性試験による
安全度
高い
TLM: 1,850ppm - 2,800ppm
低い
TLM: 43ppm - 62ppm



コズグロと排出法定基準

.本洗浄剤を軟水で2,000倍に希釈、洗浄後の廃液が河川に流出する際、水質汚濁防止法 による排出基準値、環境基準値に適合するかを試験。
その分析結果を表に示す。

項 目 単位 [コズグロ] 2,000倍 検出限界 排水基準値 環境基準値
COD 化学的
酸素要求量
mg/l 水(道2産3)級
中間値4.4mg/l
0.5mg/l mg/l/1日間 160/120 8mg/l以下
工業用水2級
BOD生物化学的 酸素要求量 mg/l 水道3級適合値
3.0mg/l
1 mg/l/1日間 160/120 10mg/l以下
工業用水3級
SS 浮遊物質量 mg/l 水道1級適合値
0.1mg/l
1.0mg/l mg/l/1日間 200/150 100mg/l以下
水道1級
アルカリ度 mg/l 6.0mg/l 0.1 - -
pH - 10.0 - - -

水道1級:濾過等による簡単な浄水を行うもの。
水道2級:沈殿濾過等による通常の浄水操作を行うもの。
水道3級:前処理を伴う高度の浄水操作を行うもの。
水産1級:サケ科魚類及びアユ等並びに水産2種及び水産3種の水産生物用。
水産2級:ワカサギ等の水産生物用及び水産3種の水産生物用。
水産3級:コイ、フナ等の水産生物用。
規定条文:「水質汚濁に係る環境基準値について」

項 目 単位 [コズグロ] 2,000倍 検出限界 排水基準値 環境基準値
Cu 銅 mg/l 0.003mg/l 0.001mg/l 3mg/l -
Cd カドミウム mg/l 検出されず 0.001mg/l - 0.01mg/l以下
Pd 鉛 mg/l 検出されず 0.005mg/ - 0.01mg/l以下
Zn 亜鉛 mg/l 0.002mg/l 0.001mg/l 5mg/l -
T-Cr クロム mg/l 検出されず 0.005mg/ 2mg/l 0.05mg/l以下
As 砒素 mg/l 検出されず 0.005mg/ 15mg/l 0.01mg/l以下
T-Hg 水銀 mg/l 検出されず 0.0005mg/l mg/l/1日間 120/60 0.0005mg/l 以下
Sn 錫 mg/l 検出されず 0.002mg/l mg/l/1日間 -




ヒメダカによる急性魚毒試験・TLM(半数致死濃度)試験

■ヒメダカによる本洗浄剤溶液の急性魚毒試験-財団法人日本食品分析センター

濃度ppm

生存率は%

24時間

生存率は%

48時間

3,500
0
0
2,500
80
80
1,750
100
100
1,250
100
100





■「ヒメダカ」によるTLM(半数致死濃度)試験

24時間 TLM
48時間 TLM
濃度ppm
1,850
1,750