コズグロ - Q&A(ランドリー) / みのむし工房

Q&A コズグロスパ 製品 よくある質問と回答 

Q&A コズグロスパ洗濯用洗剤 編項目

Q1: 一般の合成洗剤は泡が立ちますが、コズグロ洗濯用はなぜ泡が立たないのですか?

Q2: コズグロで洗濯した場合、柔軟剤を使う必要がないと聞きましたが?その他のメリットは?

Q3: コズグロ洗濯用は、洗濯以外の利用法もありますか?

Q4: コズグロの残り少なくなった容器のキャップを閉めずに長期間おいていたら、なかの液が粉末状になってしまったがどういうことか?

Q5: コズグロの洗濯用洗剤と、酸素系の漂白剤との併用は出来ますか?

Q6: 初めてコズグロの万能クリーナー2リットルボトルを購入しさっそく洗濯と拭き掃除に使っています。他に台所用もあるようですが、できれば万能クリーナーを台所でも食器洗いと野菜洗いに使えればと思うのですが、問題はないでしょうか。また、その場合、どのくらいの倍率でうすめたらよいでしょうか。

Q7: 洗濯時に風呂の残り湯を使っても大丈夫なのでしょうか?

Q8: 普段、酸性水を洗濯に使っているのですが、コズグロはアルカリ性と聞きました酸性水は良くないですか?

Q9: タオルを万能クリーナーで洗濯し、乾燥させたのち使用するとなんだか、‘ぞうきん臭い’匂いがするのですがこれはどう言う事でしょうか?乾いている時は全然しないのに。

Q10: コズグロ洗濯用・万能用洗浄剤の使用期限に付いて教えてください。

Q11: コズグロ洗濯用のカビに対する効果はどうですか?例えば壁紙、衣類のカビなど。

Q12: 洗濯用・万能用洗浄剤を使いやすいように予め希釈専用のボトルに希釈して用意しようかと思っているのですが、希釈した状態である程度の期間保存した場合、製品に変化はありますか?

Q13: コズグロの残り少なくなった容器のキャッ一般に売られているドライマーク用の洗剤、ありますよね?それと同じような感覚で洗濯機は使わずに漬け置き等の方法でドライマークが付いた衣類も洗えますか?

Q14: ランドリー用の商品を使用したいと思っています、ドラム式の洗濯機で使用できますか?

Q15: 最近、水洗い禁止のセーターなども、他社の洗剤には洗濯可能なことがあります。そのようなセーターなどをスパミネラルランドリーウォッシュで洗濯することは可能でしょうか?また、水洗い可の素材の衣料でも、「中性洗剤を使用すること」と記されているものがあります。そのような素材の衣料をスパミネラルランドリーウォッシュで洗濯することは可能でしょうか?

Q16: コズクロ洗濯用は石鹸かすを落とすことはできるのですか?フリースの撥水解消はできるのですか?

Q17: コズクロを使うと洗濯槽がきれいになるとのことでしたが、数ヶ月コズクロのみ使ってますが黒かびついてます。なぜでしょうか?(コズクロを使用し始める前に洗濯槽の掃除は何度もしています。)

Q18: 今まで合成洗剤を使用している時には気にならなかったのですが、コズグロを使ってから洗濯物(普段使いのタオルやよだれかけ、タバコの臭いのついたもの等)の臭いがとれなくて困っています。なんだか生臭いようなかんじです。洗濯物は詰め込みすぎずに指定通りの量にしています。こういった原因は何か考えられるでしょうか?洗剤の量を増やした方がいいのでしょうか。

Q19: ふんわり仕上げるコツは?

Q20: 洗濯用洗剤を漂白剤と一緒に使う事はできるのか?

Q21: 洗濯用洗剤をランドリー・クリーン・リングと一緒に使えるか?

Q22: 洗濯用洗剤を絹、ウール等に使えるか?

Q23: 洗濯用洗剤はすすぎは1回でもいいのですか?注水とかタメとかどちらがよろしいのですか?時間とかコズクロの一番いい洗濯の仕方を教えてください。

Q24: フリース製のオムツを洗濯したところ、撥水してしまって、大変困っております。使っている洗濯機では、いままでせっけん洗剤を使用したことはありません。コズクロに変えてから1ヶ月ほど経ち、その間コズクロ以外の洗剤は使用しておりませんでした。もちろん、仕上げ剤、漂白剤なども使用しておりませんでした。コズグロの成分から、このようなことが発生する可能性はありますか?発生する可能性がある場合、どのような対処をすれば撥水が防げるのでしょうか。(たとえば、お湯で洗う、クエン酸や重曹でリンスをする、など)コズクロのこの成分に対して、対処方法のこの手順、対処品のこの成分がこう働く・・・といった具合に、説明していただけると、わかりやすく思います。

Q25: 水温により洗浄力に変化がありますでしょうか?

Q26: 洗濯用洗浄剤は高温になると変性したり、何か問題が起こりますでしょうか?

Q27: 衣類の中には、取り扱い表示に「中性」洗剤を使用するように明記してあるものがあります。このような衣類に対して、コズグロは通常どおり利用できますか?

Q28: 洗濯Q&AのQ4に「キャップを開けた状態で放置すると粉末状になる」との説明がありましたが、未開封のものでも、しばらく使わずに置いておくと底のほうがゼリー状に固まってまい、水を入れれば使えるのだとは思うのですが、水を入れて振ってもなかなか解けず使いにくくなってしまうのです。洗濯機の液体洗剤を入れるケースにゼリー状のまま入れてもなかなか解けないようです。コズグロ購入に当たって、送料がもったいないので、詰め替え用をまとめ買いしておいたのですが、固まってしまうのでは面倒なので・・・洗濯は毎日のことなので、ストレスなく使いたいと思いますので改善策があれば教えてください。

Q29: 無添加の洗濯石鹸で洗うと、衣類が黒ずんでいくのですが、コズグロはどうですか?

Q30: 洗濯用洗浄剤を漂白剤と併用できますか?

Q31: 漂白剤(過炭酸ナトリウム100%)は併用していいのでしょうか。それと普通の石鹸は併用してもいいでしょうか?

Q32: 万能クリーナーは、身体洗いに使用すると何か支障があるのでしょうか?

Q33: 布ナプキンを使用しているのですが、コズクロで洗濯しても吸水性に変わりはないでしょうか?

Q34: 万能クリーナーでシャンプー シャンプーで食器洗いもOKですか?

Q35: 三日前に洗濯機を買い替え、併せてコズグロ洗剤を使い始めたが洗濯槽ステンレスの上半分が曇ってしまいました。乾燥機能がついており洗濯後に槽乾燥をしました。ステンレスの曇りは洗剤に関係ありますか?

Q36: 今布おむつを使っていて、洗う前にはアルカリウォッシュで漬け置きをしているのですが、コズクロが大変良いとの情報を読みましたので、コズクロに変えようと思います。そこで質問ですが、例えば5リットルの水に漬け置きするとき、コズクロはどれだけ入れたらいいのですか?漬け置きの場合の薄める割合を教えて下さい。また、洗濯に使用する場合の割合も教えて下さい。

Q37: 皮製品のお手入れに使用できますか?現在使用しているソファが本皮です。手入れが大変ですが万能クリーナーが使用できるなら助かると思いました。

Q38: 洗濯に使いたいのですが、全自動洗濯機を使用しています。粉末洗剤だと専用の入口に洗剤を投入するだけで水に溶かしながら出てくるという洗濯機ですが、液体洗剤を使用したことがありません。どのタイミングで入れればよいのでしょうか。水が入っていない段階から衣類に直接かけるのでしょうか?それとも水が張るまで待って入れるのでしょうか?

Q39: コズグロを使っての洗濯の際に、酸素系漂白剤や、EM洗浄剤や、炭酸ソーダなどを一緒に使ってもいいでしょうか?

Q40: 白い服に血がついたので、原液を染み込ませ他の衣類と一緒に洗濯しましたが、落ちませんでした。そのあと同じことを2度試しましたが、残っています。どうしたら、落ちますか?

Q41: 靴下の汚れ、汗染み、など落ちにくいのですが。

Q42: 1000ml の購入を検討しているのですが、だいたいどれくらいの期間、品質が変わらないのでしょうか?長い間変質しないのなら、まとめ買いをしようと思いますので、お答えいただけたらと思います。今までの使用ペースを考えて1年半以上持つと、まとめ買いが出来るのですが…。お手数お掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

Q43: ランドリーウォッシュで洗えないものはありますか?麻、絹も問題ないでしょうか?

Q44: 洗濯用洗浄剤は漂白剤の類は要りませんか?

Q45: アルカリウォッシュや重曹と比べるとどうなのでしょう。(セスキ炭酸ソーダ)

Q46: コズグロ洗濯用洗浄剤を希釈してキッチン用(食器洗い)に使っても大丈夫ですか?

Q47: コズグロ洗濯用洗浄剤は風呂の残り湯での使用は可能でしょうか。ちなみに入浴剤は木酢を使用しています。

Q48: 石けんカスは出ますか?